2008-02-28から1日間の記事一覧

JavaScriptを使ってHTMLのインクルードを実現しつつ、JSPでもインクルードできる方法

先のエントリにJSP版。これはあまりいけてないなあ。 ●呼び出しイメージ <script type="text/javascript" >//<% include("a.txt",request,response); //%> </script> ●スクリプト本体 <script type="text/javascript" >var request; // ←スクリプトエラーとならないように宣言 var response; function include(filename) { include.seq …

JavaScriptを使ってHTMLのインクルードを実現しつつ、PHPでもインクルードできる方法

先のエントリを書きながら、そのままPHPのインクルードと併用できる書き方を思いつきました。 <script type="text/javascript">// こうしておけば、ブラウザで読み込んだときはJavaScriptとして動くし、サーバで動かすときはPHPのインクルードとして動く。これはもっと応用できるんじゃなか…

JavaScriptを使ってHTMLのインクルードを実現する方法

純粋なHTMLだけでインクルードを実現するためのスクリプト。 自分の環境でちょっと試した限りではちゃんと動いてそう。 ■呼び出しイメージ <tr><td> include("foo.txt"); ←これだけ </td></tr> ■出力用JavaScriptfunction include(filename) { include.seq = (include.seq)? in…

タグリブのrtexprvalue属性は、true でいいんじゃないかと

Taglibを作成するときに、各パラメータに指定するrtexprvalue属性についてです。 デフォルトではこの属性は false=動的な値を許可しない、となっているんですが、動的な値を許可したくないときって、僕の経験上、ほとんどないです。気になったので、Servlet…